ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 研究機関
  3. 社会知性開発研究センター
  4. ソーシャル・ウェルビーイング研究センター
  5. ソーシャル・ウェルビーイング研究論集
  6. 第2号(2016)

幸福の経済学 : 現状と課題から次のステップへ

https://doi.org/10.34360/00008061
https://doi.org/10.34360/00008061
599cc529-ecbb-479d-ae72-58ac0a7e3862
名前 / ファイル ライセンス アクション
2101_0002_07.pdf 2101_0002_07.pdf (797.3 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-06-16
タイトル
タイトル 幸福の経済学 : 現状と課題から次のステップへ
言語
言語 jpn
キーワード
主題 幸福の経済学, 幸福度政策, 幸福度指標
Sayuri, Shiraishi, Ken, Shiraishi
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.34360/00008061
ID登録タイプ JaLC
別言語のタイトル(英)
タイトル Happiness of Economics : Current Condition and Challenges for the Future
作成者 白石, 小百合

× 白石, 小百合

白石, 小百合

Search repository
白石, 賢

× 白石, 賢

白石, 賢

Search repository
内容記述
内容記述 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(平成26年度~平成30年度)
内容記述
内容記述 東日本大震災以降、家族や人々の絆の大切さが人々の価値観として大きくクローズアップされ、幸福が日常的関心事、学問の場でも取り上げられるようになっている。また、政策面でも、地方自治体を中心に、幸福度指数づくりや幸福度を政策として取り上げるなど幸福への関心は高まっている。このような、幸福やこころの問題といった、主観的で"とらえどころのない" ものを、学問や政策にどのように取り込み科学的に議論していくべきなのか。行動経済学やポジティブ心理学といった新しい経済学や心理学の流れも踏まえて現状と課題を提示する。また、幸福の経済学の新たな研究課題となりつつある"エウダイモニア的幸福" 対"ヘドニック的快楽" の問題についての動向についても簡単に触れる。
公開者
出版者 専修大学社会知性開発研究センター/ソーシャル・ウェルビーイング研究センター
書誌レコードID
収録物識別子 AA12716049
書誌情報 ソーシャル・ウェルビーイング研究論集

巻 2, p. 35-53, 発行日 2016-03
出版タイプ
出版タイプ NA
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 13:26:10.717021
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3