WEKO3
アイテム
協争戦略論の東南アジア新興国におけるチャネル戦略構築への援用に関する一考察 : 日系食品メーカーのインドネシア進出を例に
https://doi.org/10.34360/0002000261
https://doi.org/10.34360/0002000261db54bc0b-d3ad-4d43-a3f0-4a665577b1ba
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-01-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 協争戦略論の東南アジア新興国におけるチャネル戦略構築への援用に関する一考察 : 日系食品メーカーのインドネシア進出を例に A Study on the Application of the Theory of Co-opetition Strategy to the Construction of Channel Strategies in Emerging Southeast Asian Countries : The case of a Japanese food manufacturer's entry into the Indonesian market |
|||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 東南アジア食品市場, チャネル構築, 協争戦略, 戦略枠組み, 行動決定要因 Southeast Asian Food Markets, Channel Strategy, Co-opetition Strategy, Strategic Framework, Behavioural Determinants |
|||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.34360/0002000261 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
作成者 |
目黒, 良門
× 目黒, 良門
|
|||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | 製造―流通コングロマリットにより支配されている東南アジア新興国の食品市場は,硬直的かつ特殊な流通構造を有する。本稿では,同市場における日系食品製造業の新たなチャネル戦略の策定に向けて,協争戦略論に注目した。そして,協争戦略論における戦略枠組みと行動決定要因のチャネル戦略構築への援用可能性について,日系菓子メーカーの東南アジア食品市場への進出事例を踏まえて考察した。検討の結果,援用の可能性は示唆されたが,さらなる検討課題も明らかになった。 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | The Southeast Asian food market, dominated by manufacturing-distribution conglomerates, has a rigid and specific distribution structure. This paper focuses on the theory of co-opetition strategy in order to formulate a new channel-building strategy theory for Japanese food manufacturers in emerging Southeast Asian countries. The possibility of applying the strategic framework and behavioural determinants in the theory of co-opetition strategy to channel-building strategy is discussed based on the case of a Japanese confectionery manufacturer in the South-East Asian market. As a result of the study, the applicability to the formulation of channel construction theory was shown, but further study issues were also clarified. | |||||||||
公開者 | ||||||||||
出版者 | 専修大学経営研究所 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子 | 2186-9251 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子 | AA12562863 | |||||||||
書誌情報 |
ja : 専修マネジメント・ジャーナル en : Senshu Management Journal 巻 13, 号 2, p. 1-13, 発行日 2023-12-16 |
|||||||||
出版タイプ |