@article{oai:senshu-u.repo.nii.ac.jp:00007743, author = {上平, 崇仁}, journal = {専修大学情報科学研究所所報}, month = {Feb}, note = {デザインのように人間の創造性が関わる営みにおいては,単発のアイデアよりも,対象が変わっても新鮮なアイデアを生産し続けられる良質な方法や考え方を体得できるかが重要となる.そこで,我々の思考を水面下で支えている身体の位置づけについて再考するために,演劇分野で行われてきたインプロビゼーションを取り入れたトレーニングとその応用事例としてのワークショップを紹介する.デザイン教育におけるインプロの効果として, 1)発想トレーニング, 2)チームビルディング, 3)寸劇の場面描写スキル,の3つを上げ,特に1)の発想トレーニングとして,ブレーンストーミングとの深い関係性を追いながら,デザインにおけるアイデア発想における身体性,その学びがもたらす意味について考察する.}, pages = {9--14}, title = {インプロビゼーションとアイデア発想ワークショップ : いま、この瞬間の世界と向かい合うことの意味}, volume = {82}, year = {2014} }