このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
SI-Boxとは
Q&A
セルフアーカイブ
*DOIが有効になるまでにはコンテンツ公開後1週間程度の時間がかかります。ご注意ください。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
図書 / Book_02
広報資料 / Publicity Material
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学位論文 / Thesis or Dissertation_02
教材_JAIRO Cloud(WEKO3)対応_4f4cff3c
教材 / Learning Material
学位論文 / Thesis or Dissertation (2013-)
学位論文 / Thesis or Dissertation (-2012)
セルフアーカイブ / Self Archive
報告書(科研費等) / Research Paper
セルフアーカイブ[報告書(科研費等)] / Research Paper
Others_02
Departmental Bulletin Paper_02
図書(コレクション)
教材_test
(×)学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
(×)一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
(×)報告書 / Research Paper
図書 / Book
(×)図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 35 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
第10号刊行あいさつ
髙木 侃
専修大学史紀要,10,4-5 (2018-03-31)
pdf
<縁切寺研究余話5>井上ひさし『東慶寺花だより』を読むIV(完)
髙木 侃
専修大学法学研究所所報,53,1-24 (2016-12-20)
pdf
<資料>徳川時代後期家族法関係史料(十五) : 髙木所蔵未刊離縁状並びに関連文書
髙木 侃
専修法学論集,127,1-34 (2016-07-15)
pdf
「内縁」の語義について
髙木 侃
専修法学論集,126,1-42 (2016-03-15) , 小沼堅司教授,木幡文德教授,広渡清吾教授退職記念号
pdf
<縁切寺研究余話4>井上ひさし『東慶寺花だより』を読むIII
髙木 侃
専修大学法学研究所所報,51,1-17 (2015-12-10)
pdf
髙木所蔵離縁状について : 附 既刊・未刊別離縁状日付順一覧表
髙木 侃
専修法学論集,125,153-166 (2015-12-01)
pdf
<資料>修験寺への縁切り駆け込み : 羽前国村山郡寒河江・最上院文書
髙木 侃
専修法学論集,122,1-11 (2014-12-01)
pdf
<資料>徳川時代後期家族法関係史料(十四) : 東京大学法学部法制史資料室所蔵未刊離縁状並びに関連文書
髙木 侃
専修法学論集,121,75-90 (2014-07-28)
pdf
<青木美智男先生追悼>専修大学史と編集主幹・青木美智男先生
髙木 侃
専修大学史紀要,6,44-57 (2014-03-31)
pdf
公正証書遺言のついた離縁状
髙木 侃
専修大学今村法律研究室報,60,1-7 (2014-03-10)
pdf
<縁切寺研究余話3>井上ひさし『東慶寺花だより』を読むⅡ
髙木 侃
専修大学法学研究所所報,48,1-14 (2014-03-10)
pdf
安政二年江戸八丁堀岡崎町重蔵娘「まつ」寺法離縁一件 : 筆写本「鎌倉松岡東慶寺来由」の紹介
髙木 侃
専修大学法学研究所紀要,39,1-28 (2014-03-10) , 民事法の諸問題ⅩⅣ, STUDIES IN CIVIL LAW ⅩⅣ
pdf
<縁切寺研究余話2>井上ひさし『東慶寺花だより』を読むI
髙木 侃
専修大学法学研究所所報,47,50-60 (2013-09-20)
pdf
<資料>徳川時代後期家族法関係史料十三 : 東京都立中央図書館所蔵中山太郎詫状類より離縁状及び関連文書
髙木 侃
専修法学論集,118,43-53 (2013-07-20)
pdf
<縁切寺研究余話1>松ケ岡川柳
髙木 侃
専修大学法学研究所所報,46,66-72 (2013-03-10)
pdf
縁切り一筋45年 : 離縁状八題
髙木 侃
専修大学今村法律研究室報,57,1-24 (2012-12-10)
pdf
<資料>弘化四年善光寺大地震をめぐる訴訟文書の戯文 : 近刊『善光寺大地震を生き抜く』に寄せて
髙木 侃
専修法学論集,116,1-12 (2012-11-30)
pdf
徳川時代後期家族法関係史料(十二) : 離縁状返り一札補遺
髙木 侃
専修法学論集,112,17-29 (2011-07-20)
専修大学創立一三〇年記念事業を振り返って : 専修大学史研究の回顧と展望
青木 美智男
,
永江 雅和
,
髙木 侃
,
菅原 光
,
川村 晃正
,
新井 勝紘
,
大谷 正
,
瀬戸口 龍一
専修大学史紀要,3,18-38 (2011-03-31)
pdf
徳川時代後期家族法関係史料(十一) : 明和八年上野国吾妻郡内百姓女房男僧寺院縁切り駈け込み一件文書
髙木 侃
専修法学論集,111,1-14 (2011-03-10) , 梅本吉彦教授,新山雄三教授退職記念号
pdf
1
2
次へ
Powered by
WEKO